Prox7とLINEを連携すると
このような形でLINEで代行募集情報(その他もろもろ)を受け取ることが出来ます。


LINEでProx7からの代行募集情報その他を受け取るには
2つの手順が必要です。
- Prox7にLINEでログイン出来るようにする。
- Prox7公式アカウントを友だち登録する。
1. Prox7にLINEでログイン出来るようにする。
Prox7 にアカウントを持っていない場合
※ Prox7アカウントを持っていて、かつ、連携していない場合
アカウントが二重に出来てしまいます。
アカウントをお持ちの方は、ここの ↓ さらに下をご覧ください。

「LINEで登録」をクリック
※ メールアドレスの通知が許可されていない場合、
Prox7に登録出来ません。
Prox7 にアカウントを持っている場合
メールアドレスでログインして
「設定 > SNS連携」 を開きます。

「LINE」の項目の「LINEと連携する」をクリック。

この状態になれば、次回から
「LINEでログイン」のボタンクリックでログイン出来ます。
2. Prox7公式アカウントを友だち登録する。

↑ これを使って、Prox7公式アカウントを友だち登録。

「追加」をクリック!

友だち登録完了!
以上で、LINEで代行募集情報を受け取ることが出来るようなります。
(LINEアカウントでログインも出来るようになります)
・LINEとのSNS連携を外す
・Prox7公式アカウントをブロックする
と、LINEで情報を受け取ることは出来なくなってしまいますので
お気を付けください。